初心者が釣りを始める時に用意すべき道具とは?
今回は初心者が釣りを始める時に用意すべき道具を紹介します。
わたしは仕事や住まいが海沿いになってから釣りを始めるようになった初心者です。
そんな初心者のわたしだからこそ用意しておいて良かった物、不要なものを理由も踏まえて紹介します。
これから釣りを始めようとしている方、是非とも参考にしてください。
釣具は必須!!
初心者でもわかることですが釣具は必須アイテムです‼︎(言わなくてもわかると思いますが。。w)
釣具とは釣りに使う道具のことであり、竿・針・糸・重り・餌など以外に多くあります。
私は堤防・テトラ釣りをメインに行っているのでテトラ専用の竿を持っています。
釣具を用意する際はネット記事を参考にしつつ、実際に近くの釣具店でスタッフに聞くことをおすすめします。
用意すべき釣具①:釣り竿
釣り竿にはたくさんの種類があります。
釣りをする場所、狙う魚によって使用する竿は変わってきます。
そのため先ほども言いましたが、近くの釣具店でスタッフに聞くことが一番確実です。
初心者の方がいきなり沖に出て船釣りをするのはレベルが高いので、まずは堤防釣りから始めてみるとよいでしょう。
サビキ釣りは餌をつける手間がなく、場所がよければ入れ食い状態になるので初心者におすすめです♪
用意すべき釣具②:仕掛け・餌
竿が用意できれば次は仕掛け・餌です。
こちらも竿同様にたくさんの種類があります。
狙う魚によって餌も仕掛けも異なるため分からないことがあれば釣具店に行きましょう!w
初心者におすすめのサビキ釣りの場合、餌はアミエビを使用します。
釣具店に行けば豊富に揃っています。わたしは冷凍アミエビを使って、余った分は冷凍庫に入れて保存しています。
常温より匂いが抑えられるのでおすすめです。
仕掛けはカゴと針が付いたものになります。カゴにアミエビを入れて投げると水中でバラけ、魚が食いつくと針に刺さる仕組みになっています。
上カゴ・下カゴの2種類があり、違いはカゴの上下どちらに針が付いているかの違いです。
私は下カゴタイプの仕掛けをおすすめします。理由はアミエビは軽く水中でふわふわ浮くため針が上にあった方が魚が刺さりやすいからです。(私の主観です。)
用意すべき釣具③:リール・糸
リール・糸は替えも用意しておくことをおすすめします。
釣りをする環境にもよりますが、糸は絡まったり根がかりしたりした際に切ることが多く消耗品です。
釣り糸は狙う魚によって適正サイズが決まっているため釣具店で確認することをおすすめします。
リールは大きく3種類あり「スピニング・ベイト・スピンキャスト」に分かれています。
それぞれメリット・デメリットがありますが、本記事では詳細な説明は省きます。
わたしはベイトリールを使用していますが、糸の絡まりがなく、強い引きにも耐えられるのでおすすめします。
用意すべき釣具④:小さいクーラーボックス
クーラーボックスは釣りの際に必須です。
なぜなら餌・釣った魚を持ち運ぶ際に悪くならないよう保冷する必要があるからです。
餌は新鮮な状態でなければ魚の食いつきが悪くなるため注意しましょう。
用意すべき釣具⑤:水汲みバケツ
釣った魚を入れておく簡易生簀の役割になります。
海で釣った魚は海水でないと弱ってしまいます。すぐに締めることが難しい方は用意しておきましょう。
わたしは釣って持ち帰る魚はすぐに締めてしまうため用意してません。
用意すべき釣具⑥:手袋・魚ばさみ
釣った魚を触る際に使用する道具です。
魚によっては背びれに毒針が付いてる可能性もあるため素手で触るのは絶対にやめましょう。
わたしは厚手の手袋を使っていましたが、暴れる魚を掴むことは難しいため魚ばさみの使用をおすすめします。
持っていると安心アイテム
ここからは私が実際に釣りを始めてから持っていて良かった・安心したアイテムを紹介します。
ベテランの方は不要と思われるかもしれませんが、初心者の方にとってはあった方がいいアイテムです。
安心アイテム①:簡易ライト
日中しか釣りをしない方には不要ですが、早朝・夕方・夜間に釣りをしたい方は用意しておきましょう。
わたしはキャンプに行くのである程度ライトは揃っていたため買い足すことはありませんでした。
釣りの際はヘッドライト1つあるだけで安心感がかなり高まります。安いもので結構なので用意しておきましょう。
安心アイテム②:ナイフorハサミ(切れるもの)
わたしは釣った魚をその場で締めるため常にナイフを持ち歩いています。
持っていて良かった点は魚を締める以外に、釣り糸が絡まってしまった時などに役立ちます。
切れるものならなんでもいいのでカッターナイフ1つでも持っておくと良いでしょう。
安心アイテム③:蚊取り線香
堤防でも蚊はいます!刺されたくない方は用意しましょう。
というのもわたしはテトラ釣りに夢中になるあまり、蚊に足を刺されまくりました。
釣りをする時間帯にもよりますが、蚊取り線香1つ持っていくと安心感が高まります。
※持っていく際には火を使うため周囲に注意し処理をしっかりしましょう。
準備できたら釣りに行こう!!
紹介した内容を踏まえて準備ができたら釣りに行ってみましょう!
釣り場が分からない方は釣具店もしくは知り合いに釣り人がいれば聞いてみると良いでしょう。
釣具店ではどのポイントでどんな魚が釣れるかマップでまとめているお店もあります♪
ちなみに福島県いわきでは伊勢海老が釣れるポイントが多くあり、いわき市でなら伊勢海老を釣っても違法になりません。(2022年9月時点)
わたしが釣りを始めたきっかけは伊勢海老釣りができるいわき市にいたからです。笑
残念ながら1匹も釣れずに宮城県に来てしまいましたが、釣りの楽しさは十分味わえました。
とにかく準備ができたら釣りに行ってみましょう!行ってみれば必要なもの、不要なものも見えてきますよ。
また次回の記事でお会いしましょう。それでは〜